ベビーマッサージにはオイルが必須!
ではどうしてオイルを使うの?
オイルを使うとどうなるの?
どんなオイルを使うといいの?
こんな疑問にお答えします。
ベビーマッサージにオイルを使う理由
大きく2つの理由があります。
1つ目に、
●デリケートな赤ちゃんのお肌を摩擦から守るため
赤ちゃんのお肌はと~~ってもデリケート。
洋服がすれるだけでも刺激になります。
赤ちゃん用の肌着はタグが外側についていますよね。
赤ちゃんのお肌に摩擦はご法度なんです。
オイルを使って摩擦を防ぎ、お肌を守ってあげましょう。
二つ目に、
●滑らかな動きでママも赤ちゃんも癒される
ベビーマッサージは親子のコミュニケーション!
実は、ベビーマッサージをしてママ達が一番うれしいのは「触れることで癒される」というママへの効果。
ただし、この効果はオイルなしには得られないこと。
滑らかなタッチでこそ、癒し・癒されるという効果が生まれるのです。
オイルの選び方
ベビーマッサージに使用するオイル選びには最新の注意を払いましょう。
特に、イメージだけで選んでしまうのはよくありません。
<オーガニック><自然派><ナチュラル>…
なんとなく、よさそうですよね。
ただしこれらのキーワードがあるものは、厚生労働省の認可を受けていません。
赤ちゃんへの使用は避けましょう。
最新の皮膚科学を基に選ぶなら、ズバリこれがオススメ!
こちらのオイルはベビーマッサージ専用に作られたオイルです。
高品質なホホバを使用し、極限まで不純物を取り除いてあるので、どんな肌質の赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
また、特殊技術によるナノ化プラチナが酸化を防ぐ役割を担っています。
ベビーマッサージ専用ということで、とっても伸びがよく使い心地もバツグン!
一度使うと病みつきになってしまうオイルなのです。
全国のRTA指定スクールで購入することができます。
もちろん、厚生労働省の認可済み。
産まれたばかりの赤ちゃんにこそ、いいものを使ってあげたいですね。
大阪府吹田市ベビマーシュではスキンケア剤の選び方も学べるベビースキンケア教室・初級講座・資格取得講座も開催しています。