ファーストサイン
ごぞんじですか?
赤ちゃんとおててで会話!
だけじゃないんです。
ファーストサインとは
ファーストサイン
=まだ上手におしゃべりができない赤ちゃんとママのコミュニケーション
サインを見せることで、赤ちゃんを見る機会がグンと増える。
自然と気持ちが通い合うようになる。
毎日のわずかな成長も見逃さない。
だから毎日家事に育児に忙しいママ達におススメなんです。
兄弟姉妹のかかわりにも
次女とママのファーストサインの様子を間近で見ている長女。
教えてなくても自然とサインで次女と会話をしています。
もちろんファーストサインの基本、アイコンタクトもばっちり!
ふふふふ。
見つめあってサインでお話しする1歳と4歳の二人を見て
「あらまぁ~!!二人ともかわいいーっ!!」
といきなり叫んでシャッターをきる私。笑
ふふふふふ。
はあ~楽しいな、ファーストサイン♡笑
10月のファーストサイン教室、日程を26日に変更しております。
残席2。お待ちしています(^^♪
ちなみに。
長女はサインでバリバリに私と会話していましたが全く覚えてないそうです(´・ω・`)
ママとあんなに楽しくおしゃべりしてたじゃない(´・ω・`)
でもいいんだ(´・ω・`)
娘とどう関わっていいか分からなかった私をサインが救ってくれたんだから(´・ω・`)寂
ちなみに。2
最近、自分で髪の毛を結うのにハマってる長女(4歳)
一生懸命やっているので、外に出る以外は自由にさせています。
写真の時の髪型は確か「できたー!しずかちゃんにしたー!」と言っておりました。
どうか皆様も温かい目で見守ってあげてくださいませ…
≪サインやってると手先も器用になる≫という効果を証明してくれているんですよ♡(こじつけ)